ブログ
BLOG
最新のお知らせ
2021年6月11日 : 営業途中・・・!
こんにちは、さっちゃんだお( ´艸`)
今日はね~ちょっとした豆知識!!
営業の途中で富士山を奇麗に見れる場所によったの、奇麗に撮れればと思いましたが
あいにく天気が明日から崩れることをニュースで聞いていました。
そうしたら富士山はどうなるか?みんな知ってる?富士山はあいにく映らなかったけれど、
その現象は撮れていました。では
ワン・ツー・スリー

3本の矢印の下に雲がのびてるでしょ?そう、富士山に傘が被ると雨になるって
昔からのいわれてるんだお!!!
富士山が見れる方々は知ってると思うけれど「見れないよっ」、て方はとても希少な写真です。
丁度、富士山の真ん中あたりに輪っかの雲ができるんだよ。写真だと線ですけどwww
後は、映ってるキャラはさておきパワーラクトカプセルの紹介も兼ねてます。
今度はパワーラクトの説明をするね。私も毎日欠かさず飲んでます。
是非、次のブログでねっ。
ではでは、ばいちゃ(@^^)/~~~
2021年6月10日 : またまた、びっくり
こんにちは~さっちゃんだお(*'▽')
皆さん元気にしてますか?コロナのワクチンの話が広がってますが、
まだまだ油断は禁物、みんなで自粛しましょうね。
コロナが明けたら凄い景気になるでしょうが・・・
でね、今日もお客さんのところに伺ったら!
な、な、なんと それがこれだ~
ワン・ツー・スリー

この間と同じような感じで牛がいるではないか!!!(しゃくれてる?)
でたぁ~牛には牛ですが、よくみてwww
こんな感じで神出鬼没的にいるんですね?( ´艸`)
まあ、動物もよいのですが弊社のパワーラクト・プラピュール100を
名前だけでも覚えていってください。
詳しいことはHPに載っていますので読んでみてください。
弊社のみの商品になりますので、興味のある方はお問合せください。
てな感じで、宣伝ぽくなっちゃたけど
今日はここでおしまい、どこかであの手の動物いたら教えてください。www
じゃ、またね~
2021年5月19日 : お店の陳列の巻
こんにちは~、さっちゃんだお( ´艸`)
今年はコロナの影響もあり外出など、移動制限や営業制限がされてなんもできませんねっ(´・ω・`)
そこで、できる限りの訪問をさせていただいてます。
合えない方々、本当にすみませんm(__)m
その中伺えたお店になんと!!!しゃくれトラがいました。( ゚Д゚)
それがこれだっ! ワン・ツゥ・スリー

ちょっとわかりづらいかなぁ??
よーくみて探してくださいねっ( ´艸`)
なんて、商品と名前も憶えていってくださいね、、、
詳しい内容は是非、ホームページにきてくださいね。お待ちしてます。( ´艸`)
そんな感じで、今日はおしまいね。
まったね~(@^^)/~~~
2021年5月10日 : エビ・炭火焼き
こんにちは~!さっちゃんだおwww
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?
確かにこのコロナ渦じゃ何処も行けてはなかったんじゃ?
私は家でBBQしてました。www
その写真がこれね・・・

そうそうエビ焼いちゃったよ、しかも丸々と炭火で( ^)o(^ )
いつも言っていますが、エビにはアスタキサンの原料になるもの多く含まれています。
と、いうことでおいしく召し上がりました。(ちょっぴり自慢www)
今度は色々もの焼くことを挑戦してみよ~と
ではでは、待ったね~(@^^)/~~~
2021年4月9日 : ヒノキは苦手・・・
こんにちは~またまた、さっちゃんだお!(´・ω・`)
ねぇ?みんなに聞いていい?
この季節、鼻がたまらくない?
コロナ渦、だからマスクしてるからわからないけれど、花粉症大変じゃないですか?
私は、最初の頃の花粉にはあまり反応しなくなったけれど、後のひのきはたまりまてん・・・
なんか、あらゆるところがかゆくて一層アイアンマンみたいにお面外して、掃除したいです。(´;ω;`)ウゥゥ
で、そこで私が使っているおくすりやさんにおいてある商品を紹介するね~
それがこれだ 1・2・3 ドン

手前 左から アスゲン 鼻炎錠
手前 右から アスゲン 目薬
後ろ 左 パワーラクト150 カプセル
後ろ 中央 しゃくれ鳥?????
私はこのコンビが最強です。www
アスゲン錠はよく鼻炎のくすり飲むと、のどがカラカラになるとか、チョー眠くなるとか?
そんなこと、みんな言ってません?
このアスゲン錠はその症状が限りなく私には出ません。ス・テ・キ?
目薬もそう!一度さすだけで快適!へへへい、ヒノキこいよwww
まあパワーラクトは日常の生活の向上ですね。
しゃくれ鳥は知らん(´・ω・`)
ということで、鼻炎ひどかったら一回はお試しにどうぞ!
本当にいいから。
※一つ、必ずお店にあるわけではないので電話で確認してからご購入してみてください。
そんな感じで、さっちゃんおくすりレポートでした。
じゃあね~(@^^)/~~~